Web委員報告

○プログラム委員会との連絡係の仕事内容まとめ

○連合Web管理検討委員会との連絡係の仕事内容まとめ

○その他、Web委員の仕事内容、役割分担等の検討に関すること

(鹿児島大学:青木 敏)

(A) 運営委員会との連絡窓口としての仕事のまとめ

主として以下の連絡のやり取りを行い,必要な作業等はWeb委員に伝えた。

○次年度への要望

(B) ウェブページ更新の補助作業のまとめ

・各委員会からの連絡に基づくウェブページ更新作業に関し, その補助作業を行った。

(C) 問合せメールの転送と回答状況確認の補助作業のまとめ

(北海道大学:桜井 裕仁)

「会場」の原稿

  7月10日 「会場」への原稿掲載依頼(生田目)

  7月14日 「会場」原稿の更新を依頼(生田目)

    この間数日おいたので、実行委員が気づかなかったミスを指摘してもらった。
    (数日間は、多少のミスがあっても他人の目に晒したことが幸いした)

学会の会議室の確保

  各学会から個別に依頼が来ました。

  どこかで整理していただけるとありがたいです。

  参加者に重複があるので、日程調整が必要なはずです。

展示室のクライアントからの問い合わせ

  空調とネット環境の問い合わせがありました。

  来年度以降は、展示募集の段階で明らかにした方がいいと思います。

  問い合わせが、シンフォニカと星野先生からの複数ルートがありました。

  これは、一本化した方がわかりやすいと思います。

市民講演会

  こちらは、清水先生が対応しました。

  特に問題はありませんでした。

  私のミス(勘違い)で会場の椅子が不足してしまい皆様に迷惑をおかけしました。

  これが最大の反省事項です。


実行委員との連絡は特に問題はありませんでした。

  篠崎実行委員長は隣の部屋なので

(慶應義塾大学:飯田孝久)

[仕事内容]

[来年度、検討いただきたい事項]

(専修大学:生田目崇)

*仕事の概要

*仕事内容の詳細

(広島大学:冨田 哲治)

taikai2008@jfssa.jp に送られてきた問い合わせメールは107件で、 四つのカテゴリー(1)講演申込やプログラムについて、 (2)報告集原稿について、(3)事前申込について、(4)その他 に分類しました。以下は四つのカテゴリーに属する問い合わせの件数および、 主な内容です。


まとめ1:今回の大会で問い合わせが多くなってしまった原因としては、以下の 二つがあります。
講演申込システムの不具合(5月23日頃から不具合が発生、5月26日に問題解消)と 事前参加申込システムのクレジット決済ページの不具合(8月1日頃から発生、8月18日に問題解消)


まとめ2:問い合わせの回答をされる方に非常に大きな負担がかかる場合がありました。
今回、講演とプログラムについてはほとんどの問い合わせをプログラ ム委員の瀬尾先生に転送しましたので、非常に大変だったと思います。 (私の転送の仕方が良くなかったのかもしれません)

(学習院大学:福地純一郎)